一日の終わり。
2021年 03月 06日
今日という日の終わりに近づいた。
それは、毎日毎回繰り返される、
当たり前過ぎる事象なのに、
今夜はなんだか泣けてきた。
もうすぐアネラさんが4歳になるからか、
二女ちゃんと、まだまだ旅行は無理だね、
と話したからか、
明後日からのお仕事が過酷だと思うからか、
今日が無事だったからなのか、
どれも正解で、どれも違う気がする。
とにかく、
なぜだかわからないけれど、
こうして今日という日が、手の届かない、
ずーっと向こうに行ってしまうことが、
無性に寂しく、哀しく、
猛烈に切なくて、泣いてしまう時がある。
今日の全てに、ありがとう。
明日も、佳い日に。
私にもそんなネガティブな気持ちになることがあります。
仕方のないこととは慰めながらも、「諸行無常」「盛者必滅」を思い知らされます。
涙こそ出しませんが、心の中では泣いています。
解決せぬまま、薄情もにも「明日」はやって来ます。
これは、生涯答えを探し、解らないまま終業のチャイムが鳴るのだと思います。
かと言って、人生全てがそうではありません。
ポジティブに行動できることもたくさんあります。
趣味だったり、ブログサーフインだったり…。
救いは「自分だけじゃない!」ってことです。
Roseさんもそのお一人なんだって、むしろ仲間意識を抱きます。
「今日の全てに、ありがとう。」「明日も、佳い日に。」
この思いは多くの人につながるはずです。
仕方のないこととは慰めながらも、「諸行無常」「盛者必滅」を思い知らされます。
涙こそ出しませんが、心の中では泣いています。
解決せぬまま、薄情もにも「明日」はやって来ます。
これは、生涯答えを探し、解らないまま終業のチャイムが鳴るのだと思います。
かと言って、人生全てがそうではありません。
ポジティブに行動できることもたくさんあります。
趣味だったり、ブログサーフインだったり…。
救いは「自分だけじゃない!」ってことです。
Roseさんもそのお一人なんだって、むしろ仲間意識を抱きます。
「今日の全てに、ありがとう。」「明日も、佳い日に。」
この思いは多くの人につながるはずです。
0
> fukuchan-ckjさん
いつもありがとうございます。
自然感たっぷりのおおらかで温かい写真に、いつも元気をもらっています。
人生を先に生きている方のお言葉には、とても説得力があります。
これからも、たくさんお話を聞かせてくださいね。
ブログ、楽しみにしています。
いつもありがとうございます。
自然感たっぷりのおおらかで温かい写真に、いつも元気をもらっています。
人生を先に生きている方のお言葉には、とても説得力があります。
これからも、たくさんお話を聞かせてくださいね。
ブログ、楽しみにしています。
by mayumijp
| 2021-03-06 23:16
| 夢の時間
|
Comments(2)